図1.1のように伝わった熱 [J]の分だけ、質量 で等積比熱 の高温の物体の内部エネルギーは [J]から [J]に減少し( )、質量 で等積比熱 の低温の物体の内部エネルギーは [J]から [J]に増加する( )。この内部エネルギーの変化量に応じて、物体の温度が変化する。高温物体の内部エネルギーの変化(減少) [J]は次式より求まる。
低温物体の内部エネルギーの変化(増加) [J]も同様に次式より求まる。
式(1.2)と式(1.3)より伝わった熱 [J]と内部エネルギーの変化 [J]には次の関係が成り立つ。
このように内部エネルギーは系の持っているエネルギーであり、熱は物体間に温度差がある場合ある物体から別の物体へと伝わるエネルギーである。熱の移動は温度の差がある場合に起こり、物質や大きさが違えば温度が同じでも内部エネルギーが違うこともありえるが、内部エネルギーの差では熱の移動は起こらない。また温度の低い物体から温度の高い物体へ熱は伝わらないため、熱が伝わる現象は不可逆である。温度の異なる物体を十分に長い時間接触させると、二つの物体の温度は等しくなる。この状態を熱平衡状態と呼ぶ。