Next: 2.3.3.1 圧縮性流体(密度 [kg/m ]は変化する)
Up: 2.3 運動量保存
Previous: 2.3.2.2 非圧縮性流体(密度 [kg/m ]は一定)
それぞれの面に作用する力を、図2.5に示すように面に垂直方向応力を
[Pa]、平行な剪断応力を
[Pa]とし、
方向の成分に分けて考える。外に向かう力が正となるように方向を決める。
下記の式(2.58)2.5と式(2.59)の関係[1]を用いる。
|
(2.57) |
垂直応力と剪断応力の釣り合いより次式となる。
|
(2.58) |
式(2.58)へ式(2.59)を変形して代入し、それぞれの方向の垂直応力
[Pa]は次のように表される。
|
(2.59) |
平行方向の剪断応力
[Pa]はニュートンの粘性法則より、それぞれ次のように表される[1]。図2.5のように下添え字の最初の文字が面に垂直な軸を、次の文字が方向を表している。
|
(2.60) |
Subsections
Next: 2.3.3.1 圧縮性流体(密度 [kg/m ]は変化する)
Up: 2.3 運動量保存
Previous: 2.3.2.2 非圧縮性流体(密度 [kg/m ]は一定)
この図を含む文章の著作権は著者にあり、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 3.0 非移植 ライセンスの下に公開する。